2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧
イベントグッズ★スマイル館の2月営業日についてのお知らせです。 日・月が定休日となっております。営業時間は2月までは17時30分までの営業となりますのでご注意下さい(3月からは10:00〜18:00まで営業致します)祝日の11日は営業いたします。 2022年2…
もうすぐ節分ですが、ブログ投稿者自身豆まきをした記憶がここ何年もありません笑 「鬼は外!福は内」というかけ声を皆さんもご存じだと思いますが、なぜ2月3日が節分の日かご存じでしょうか? 一説によると春が訪れる前の日、つまり立春(2月4日)の前の日に…
今年も始まった!と思っていたらあっという間に1月も残りわずかですね。 さて2月といえば、バレンタインですが今回はバレンタイン関係の商品をご紹介させていただきます。 いつも厨房関係の商品の紹介ばかりだったので、今回は店内装飾品をメインにご紹介…
今回ご紹介する商品はおもしろ脳トレゲームです。 ところで、脳トレといえば脳のどの部分をトレーニングしているのでしょうか? 主に前頭葉に刺激を与え、記憶力や集中力などを鍛えるトレーニングを目的としているようです。高齢者のリハビリや学習プログラ…
再び感染者数が増え、改めて気を付けなければと思う日々が続いています。 無症状でも感染している可能性があり、感染力が高いとのことで、収束はまだ先なのでしょうか? イベントグッズ★スマイル館では感染対策グッズの販売もしております! 除菌ウェットシ…
イベントグッズ★スマイル館でも人気のバルーンシリーズですが、今回は学校行事にも活用いただける商品のご紹介をさせていただきます。 こくばんアートバルーン 7色のゴム風船がセットになっており、30枚入り1セットの販売となっております。 推し色バルーン…
雛人形といえば桃の節句、3月3日にお飾りするお人形ですが、飾り始める時期は立春(節分の翌日、2月4日頃)から2月中旬にかけてがよいとされています。 さて今回ご紹介する商品は、お子様でも簡単に工作出来る商品をご紹介させていただきます。 アンテナショ…
突然ですが、この漢字の読み方を皆さんはご存じでしょうか? 猪口令糖 鋭い方はすぐにお分かりになったかと思います。 、 、、 、、、 正解は、チョコレートと読むそうです。1877年(明治10年)に鎖国をしていた日本、その唯一貿易港として門戸を開いていた…
2022年もスタートしました! 昨年は多くのお客様のに足を運んでいただき誠にありがとうございました。 本年も何卒宜しくお願い申し上げます。 さて、イベントグッズ★スマイル館、今年最初の商品紹介になります。 皆さんは野点傘をご存じでしょうか? そうで…